お電話でのお問い合わせはこちら
治療費について
治療費用について
1割負担
3割負担
ジオン
13000円
37000円
結紮切除術
16000円
46000円
PPH
20000円
58000円
支払方法はこちら
当院での処置料、手術料につきましては、クレジット・カード払いも取り扱っていますので、お気軽にご相談ください 。
医療費控除について
ご本人またはご本人と生計を同じにしているご家族の方が、年間で10万円以上の医療費をお支払になられた場合、医療費控除が適用されます。医療費控除では所得税の還付または軽減を受ける事が出来ます。
この場合の医療費とは次の3つをさします。
1.
患者さんが支払った診療費、入院費
当院が発行するレシートや領収証を保管しておいて下さい。
2.
治療に必要とした医薬品の購入費用
薬局で購入された場合などは、レシートや領収証に購入された薬品名を記入しておいてください。
ここでは病気の予防の為や健康増進の為に購入された薬剤は控除の対象外となります。
3.
通院にかかった費用
通院の為に利用された電車やバスなどの交通機関の費用は料金をメモなどに残しておいてください。
タクシーの場合は必ず領収証をもらっておいて下さい。
サラリーマンや公務員などの給与所得者は源泉徴収票、印鑑、領収証やメモなどを税務署にお持ちになられて、還付申告を行ってください。毎年確定申告をされている方は、申告の際に医療費控除の欄に記入して申告をしてください。
生命保険、入院保険等の手術給付金について
任意の生命保険・入院保険などに加入されている方は手術を受けた際に、手術給付金を受取れる場合があります。保険会社にご連絡・ご相談された上で必要書類を持参してください。
全治された際に診断書を発行致します。ただし、手術の種類や加入された時期・保険の種類などによっては受取れない場合がありますので、事前にご確認下さい。
Tweet
友人に教える
お問い合わせ
ホーム
上へ
◆
監修医院について
◆
アクセス
◆
痔という病気
◆
なぜ痔になるの
◆
痔の種類
◆
治療の流れ
◆
治療方法
◆
日帰り手術について
◆
切らない痔の治療
◆
痔Q&A
◆
症例
◆
治療費について
おしりのお悩み.com 加賀谷正クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。